Living Guide in Tokyo

日本での生活をより良いものにして頂くよう出来る限り情報を掲載しております。

地域に根ざした不動産情報や地域情報、お買い物の情報、日本ならではの文化、マナーなど日本で生活するのに役立つ情報を掲載しています。ぜひブックマークして、素敵な日本の生活をお過ごしください。また、ライズ・コーポレーションズでは、東京、横浜エリアの賃貸、売買物件情報を掲載しています。 住みたい街とエリア情報も比較してみてくださいね。

Latest articls

日本

引っ越しの際の区役所・市役所での手続き

中長期在留者の方が住民基本台帳登録を行って住民票を作成してもらった際、同時にその市区町村に転入の手続きをしたことにもなります。その後、別の住所に引っ越しをする場合、住民票がある市区町村で転出の手続きを行い、引っ越し先の市区町村で転入の手続きをする必要があります。
エリア情報

東京エリア紹介 東京 六本木一丁目 

六本木一丁目エリア情報
東京

東京での生活|水道・電気代の支払いシステムについて

東京の水道・電気等の公共料金システムと、検針票と請求書の違いについて等。
エリア情報

都心エリアご紹介 東京 青山一丁目

青山一丁目の特徴と歴史   都心の中でも一等地として知られる青山一丁目駅周辺は、大人の上質な暮らしが叶う街です。 街中にはハイセンスなお店や高層ビルが建ち並び、賑やかな娯楽施設は少なく、落ち着いた印象です。 表参道や六本木は徒歩圏内ですから、休日も素敵なシティライフを実現します。 今回は、青山一丁目の特徴、住みやすさ、歴史などご紹介しましょう。 青山一丁目の特徴 青山一丁目駅は「東京メトロ銀...
日本

住民票の取得について

「住民票」とは、この住民基本台帳に登録されている市区町村に居住していることを示す現住所を公証する書類です。日本には、国内の地域に暮らす住民の行政的な事務処理(例:国民健康保険や国民年金の手続きなど)を行うための登録基礎情報となる住民基本台帳があります。
日本の風習

外国人が戸惑いがちな、日本の住宅に見られる生活様式について

日本の気候・文化に関わる生活習慣の特徴や住宅設備の使い方をまとめました。
ビザ関連

就労VISAでの入国手続きと再入国

就労可能な在留資格の認定証明書の交付を受けてVISAを取得した外国籍の方は、基本的には日本に入国する際の出入国港(新千歳空港、成田空港、羽田空港、中部空港、関西空港、広島空港、福岡空港など)で、上陸許可時に「在留カード」が交付されます。
賃貸物件について

日本での賃貸物件探しと言葉の問題について

日本語が話せない外国人にとって借りられる部屋が少ない理由について
エリア情報

都心エリア紹介/自由ケ丘 東京

都心エリア紹介/自由が丘
エリア情報

都心エリアのご紹介/赤坂 東京

都心エリアのご紹介/赤坂 東京